冬野菜の第一弾の植え付けが終わりました。 家庭菜園報告 NOー439
鳥取県地方も、今年の夏は異常なほどの猛暑続きでしばらく農作業は夏休み中でしたが、彼岸が過ぎてようやく少し気温が下がって来て秋の気配が増して。早速冬野菜の植え付け準備の作業を開始しました。
1)先ず、菜園の草刈りと小型耕運機での耕土作業です。
*真夏の猛暑の間全く手つかずで雑草に覆われた菜園の草刈り作業から手入れの開始です,
*次に全面を小型耕運機での耕土作業と畝切り作業をしました。
2)冬野菜苗の植え付けです
*先ず最初は「ブロッコリー苗x10本」の植え付けをしました。*つぎに「キャベツ苗x早生4本と晩生苗x4本」 を一畝に植え付けです。
*白菜苗「早生苗x3本と晩生苗3本」を植え付けしました。
。
*冬大根「耐病性そう太り」の一畝に種まきをしました。
*カブ「耐病ひかり」を8カ所に種まきしました。
最近のコメント